- 2019年12月17日
いつまでも現状の騎乗レベルが上がらない理由とは!? ~できることを捨てる勇気~
『なんで、私はレベルアップが遅いのだろ~。』 『こんなに練習してるのに何で上手くならないのだろ~。』 と思ったことは少なからず1度や2度あると思います。(もっとあるよ!って方もいると思います。) 今回はそんな思いを吹き飛ばす、上達に必要 […]
『なんで、私はレベルアップが遅いのだろ~。』 『こんなに練習してるのに何で上手くならないのだろ~。』 と思ったことは少なからず1度や2度あると思います。(もっとあるよ!って方もいると思います。) 今回はそんな思いを吹き飛ばす、上達に必要 […]
馬を前に出す・しっかり動かすというのはとても難しく、この記事を読んでいるのであれば たぶんそんな苦労や失敗をたくさん経験してきたのではないでしょうか? しかも、そんなときには自分のどこに問題があるかも気付けなくなってしまい、どこから修正していいのかも […]
「馬を動かしたい!」という要求と、「馬を止めたい!」という要求は乗馬で最重要かつコントロールの基礎です。 馬をちゃんと動かしたいけど動かせない時に、実は「ブレーキ」に不安を持っているから、馬を思いっきり動かせないなんてこともよくあるライダーの状態です […]
スポーツの世界で、コーチや指導者は結果を出すためのとても重要なキーパーソンです。 次のAコーチとBコーチはどちらが選手(生徒)が上達すると思いますか? Aコーチ「何度言ったらわかるんだ!!」「上達する気あるの?」 Bコーチ「昨日より真っすぐ乗れていま […]
「ハミ受けをしましょう!」 「もっと顎を譲らせて!」 乗馬をやっているとこんな言葉を良く耳にすることがあると思います。 とはいえ、そんな簡単にできないですし、 『そもそもハミ受けってなんで必要?』って思ったことがあるのではないでしょうか? 今回の記事 […]
🌟YouTube動画アップしました🌟 【動画説明】 馬に乗っている方なら、『半減却』というワードを聞いたことある方が多いと思います。 聞いたことはあるけども、実際「半減却ってなに?」、「どうやって使うの? […]
乗馬をされている方や何かの習い事をされている方でこんな気持ちを持っていませんか? 指導者や先生に 「こんな質問をしたら、バカだと思われるのでは?」 「これを聞いたら、前も言っただろと怒られるのではないか?」 実際に、習い事やスポーツをやっていたら […]
乗馬や馬術において【コンタクト】以上に誤解や混乱、困難を生み出している要素はないと思います。 実際コンタクトのセオリーが何なのかという疑問を、常に持ちながら騎乗されている方もいらしゃるかと思いますので、 そんな方に向けて今回は『コンタクト』についてお […]
ついに、発表します( *´艸`) ①『馬uma サポート』わぎはYouTubeはじめました!! ついに、待望のYouTube始めました!!!!!! 動画コンテンツはテキスト(文章)コンテンツの約4500倍の情報量があると言われています。 今回YouT […]
「脚を使う意味や目的って何ですか?」 馬を前に進ませる・方向転換するということが真っ先に出てくると思います。 もちろん2つとも正解です! ですが、脚を使う意味ってそれだけではないことをご存知でしょうか? ということで、他い […]