- 2020年1月25日
- 2020年1月26日
馬の予備校『馬サポちゃんねる』人気おすすめ動画10選!!
こんにちは!! 馬サポちゃんねるの『わぎ』です♪ 今回は馬の予備校『馬サポちゃんねる』の人気おすすめセミナー動画10選をお届けします!! 『馬サポちゃんねる』では馬に乗るノウハウや役立つ馬の知識についてセミナー形式の動画を配信しています。 基本的に実 […]
こんにちは!! 馬サポちゃんねるの『わぎ』です♪ 今回は馬の予備校『馬サポちゃんねる』の人気おすすめセミナー動画10選をお届けします!! 『馬サポちゃんねる』では馬に乗るノウハウや役立つ馬の知識についてセミナー形式の動画を配信しています。 基本的に実 […]
良いシートバランス(騎座でのバランス)を得ることは乗馬上達の最短ルートであり、 そこに時間や労力などのコストを投下することはとても有益です。 とはいえ、習得までの道のりはとても長く、しかもシートには大まかに2種類あり2ポイント(立って乗る乗り方)と3 […]
馬をまっすぐにすることはとても重要です。(真直性) ですが、馬体を曲げないと乗りにくいのも事実です!(内方姿勢) この矛盾した話を今回のコンテンツではスッキリ解決しますので、ぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです! また、『内方姿勢 […]
シンプルチェンジという言葉を聞いたことある方もいらっしゃると思います。 馬場のA3課目で行う項目で、A2課目でもそれに近い移行も経路内に存在します。 移行は馬術でとても重要であり、移行が上手な馬は競技の点数も抜群に良くなりますし、 駈歩発進や斜め横歩 […]
『なんで、私はレベルアップが遅いのだろ~。』 『こんなに練習してるのに何で上手くならないのだろ~。』 と思ったことは少なからず1度や2度あると思います。(もっとあるよ!って方もいると思います。) 今回はそんな思いを吹き飛ばす、上達に必要 […]
馬を前に出す・しっかり動かすというのはとても難しく、この記事を読んでいるのであれば たぶんそんな苦労や失敗をたくさん経験してきたのではないでしょうか? しかも、そんなときには自分のどこに問題があるかも気付けなくなってしまい、どこから修正していいのかも […]
「馬を動かしたい!」という要求と、「馬を止めたい!」という要求は乗馬で最重要かつコントロールの基礎です。 馬をちゃんと動かしたいけど動かせない時に、実は「ブレーキ」に不安を持っているから、馬を思いっきり動かせないなんてこともよくあるライダーの状態です […]
スポーツの世界で、コーチや指導者は結果を出すためのとても重要なキーパーソンです。 次のAコーチとBコーチはどちらが選手(生徒)が上達すると思いますか? Aコーチ「何度言ったらわかるんだ!!」「上達する気あるの?」 Bコーチ「昨日より真っすぐ乗れていま […]
「ハミ受けをしましょう!」 「もっと顎を譲らせて!」 乗馬をやっているとこんな言葉を良く耳にすることがあると思います。 とはいえ、そんな簡単にできないですし、 『そもそもハミ受けってなんで必要?』って思ったことがあるのではないでしょうか? 今回の記事 […]
🌟YouTube動画アップしました🌟 【動画説明】 馬に乗っている方なら、『半減却』というワードを聞いたことある方が多いと思います。 聞いたことはあるけども、実際「半減却ってなに?」、「どうやって使うの? […]