2019年ようやく梅雨も明け夏も本番を迎えます。
もうすでに、気温は30度余裕で越え始めてきましたので、これから気を付けていかないといけないのは『熱中症対策』です!!
とくに、ゴルフ・サッカー・乗馬・マラソン・海・キャンプなどアウトドアスポーツをやられる方にオススメの冷却タオルをご紹介します!
ネットでもいろいろな冷却タオルが販売されていますが、この『クールコアタオル』が筆者オススメです。
最近、ラジオを聴く機会が増え、大阪のFM802を聴いていたらこのタオルが取り上げられていて、懐かしいと思い今回ブログで紹介します。
去年は私もインストラクターとして、真夏は炎天下に長時間滞在していましたが、このクールコアタオルに助けられました。
2019年は新色も出ているようなので、メリット・デメリット含め紹介するので、熱中症対策をお考えの方は参考にしていただけたらと思います!!
ついに公開!クールコアタオル最安値をご紹介!! ~世界30ヵ国で愛用!話題の冷却タオルシェアNo.1商品~
- ついに公開!クールコアタオル最安値をご紹介!! ~世界30ヵ国で愛用!話題の冷却タオルシェアNo.1商品~
- 【登録数146名突破!!いつも読んでいただきありがとうございます!!】☆『馬uma サポート』LINE公式アカウント 7/9よりスタート☆
①機能
- 米国特許の冷感機能で温水で濡らしても振るだけで冷たくなる!
- UVカット98%・UPF(紫外線保護指数)50+
- 幅30㎝・長さ110㎝
- ポリマーや合成樹脂、防腐剤不使用
- 気化熱を利用するため、即効性あり
②メリット
- 使用方法が超簡単。『濡らす(水・温水などの水分)⇒絞る⇒振りまわす(3~5秒強めに)』以上です。
- 汗の水分でも冷却効果があるため、服がタオルの水分で濡れたくない方はそのまま使えます。
- 薄手の素材で軽い為邪魔にならず、ストレッチ素材なので使いやすい。
- ポリマー・合成樹脂・防腐剤不使用のため洗濯し何回も使用可能です。
- ジェルタイプではないので、軽量のためDIYやランニング、アウトドアスポーツ全般に使えます。
- ひんやり感は同類品の中で一番冷たい。
- 効果が弱まってきたら、振りまわすと復活します。
③デメリット
- 首に巻く用なので、良くも悪くも長いと感じるかもしれません。
- 濡らして使用すると、衣服に触れるため服が少し濡れますのでアウトドアでの使用向きです。
- 銀色のロゴが何度も洗濯すると剥がれてくることがあります。(使用頻度があがればどんなものも劣化するので仕方はないとは思います。)
④最安値ショップ紹介
通販・ネットなどいくつか調べてみましたが、↓の商品が一番安かったと思います!!
税込みで1,000円切っていて、一番安いのはこの商品だと思います!
夏の指導員の強い味方なので、効果は良い方だと思うのでチェックしてみてください♪
※4本までメール便1通分でイケるみたいです。
☆↑こちらからチェックできます☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
wagian
【登録数146名突破!!いつも読んでいただきありがとうございます!!】☆『馬uma サポート』LINE公式アカウント 7/9よりスタート☆
下記の『友達追加』のバナーをクリックして5秒で無料登録。
登録された方には、『馬uma サポート最新記事通知』がLINEで届きます♪
みなさんのスマホの中に『馬uma サポート』が強制的に現れるので、最新記事・お役立ち情報が確実に得られます。
ぜひ『馬uma サポートLINE公式アカウント』登録お願いします!!
↓下記の『友だち追加』バナーをクリックか『QRコード』読取より『馬uma サポート』LINE公式アカウントへ友達追加♪
↑『馬uma サポート』5秒で友だち追加はこちらをクリック☆
☆2種類のブログランキング参加中☆ ~バナーをクリックして幸せな馬を増やす活動~
↓ただ毎日クリックしてランキングを見ていただけると、多くの方に『馬uma サポート』が届き、幸せな馬・幸せなヒトが増えます♪ 幸せな馬・人を増やす共犯者募集中♪