SEARCH

「マインド」の検索結果12件

  • 2021年12月18日
  • 2022年3月26日

【乗馬の謎】馬が人によって動きが違う5つの理由とは!?

なぜ馬は人によってこんなに違った振る舞いをするのだろうと思ったことはありませんか? ジャンボハバーリ! 馬サポちゃんねるのわぎです。 あなたがとある馬に乗ったときは動かない・上手くいかないなど問題を抱えていましたが、インストラクターが乗ったとき、その […]

  • 2020年8月17日
  • 2023年3月5日

馬の柔軟性を上げるための方法とは? ~乗馬は馬のストレッチ~

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 最近4時起きでコンテンツ(この日は3時起き)をつくる 馬サポのわぎです。 『早起きは3文の徳』は本当だなって思います。 集中できるし、脳も好調、なんか時間が増えた優越感が得られるのでオススメです! […]

  • 2020年1月14日
  • 2023年1月31日

乗馬におけるシートを改善するための10個ポイントとは!? ~正しい姿勢のメリットから考える~

良いシートバランス(騎座でのバランス)を得ることは乗馬上達の最短ルートであり、 そこに時間や労力などのコストを投下することはとても有益です。 とはいえ、習得までの道のりはとても長く、しかもシートには大まかに2種類あり2ポイント(立って乗る乗り方)と3 […]

  • 2019年12月19日
  • 2023年1月31日

内方姿勢を取るコトが楽しくなるやり方と効果とは!? ~乗馬の便利テクニックを学ぼう~

馬をまっすぐにすることはとても重要です。(真直性) ですが、馬体を曲げないと乗りにくいのも事実です!(内方姿勢) この矛盾した話を今回のコンテンツではスッキリ解決しますので、ぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです! また、『内方姿勢』の具体的な取 […]

  • 2019年11月20日
  • 2023年1月5日

乗馬での正しいコンタクトのとり方とは ~常歩・速歩・駈歩に分けて解説~

乗馬や馬術において【コンタクト】以上に誤解や混乱、困難を生み出している要素はないと思います。 実際コンタクトのセオリーが何なのかという疑問を、常に持ちながら騎乗されている方もいらしゃるかと思いますので、 そんな方に向けて今回は『コンタクト』についてお […]

  • 2019年11月5日
  • 2022年12月7日

ハミ受けができない・難しいと感じる7つの理由とは!? ~これを読めば感覚が変わる~

「ハミ受けができません。」 「ハミ受けが難しい・・・。できる日がくるのだろうか。」 と感じるのは馬に乗ったことがある人なら、遅かれ早かれ必ずぶつかる壁です。 「自分にはセンスがないのでは・・・」と思ってしまうこともあると思います。 わたしも初級指導者 […]

  • 2019年10月28日
  • 2022年11月29日

乗馬に向いている人または馬乗りに必要なマインドとは ~忍耐と怒りの抑制~

馬とのつきあいで一番重要なことがあるとしたら何だと思いますか? それは『忍耐』です。 馬に対しても自分に対しても必要であり、自分で辛抱強くなったなと思ってもまたさらに忍耐が必要になることが多々あります。ですから、馬と上手に付き合うには無限の忍耐が必要 […]

  • 2019年10月19日
  • 2022年11月12日

乗馬における拳の目的と使い方とは ~拳を安定させる必要性~

「拳の安定」、「手を下げる」、「拳の感覚を狭く」など馬に乗っていると拳だけでさまざまな事に注意しなければなりません。 とはいえ、馬の上で拳を安定させるのは非常に難しく、ライダーの大きな課題となります。 安定しているからこそ拳の扶助は馬に伝わり、多くの […]

  • 2019年9月29日
  • 2022年10月27日

馬にスタミナ・持久力がある理由とは? ~呼吸法の秘密~

馬にスタミナ・持久力がある理由とは? ~呼吸法の秘密~ 人は目的に応じて、さまざまなテクノロジーを開発し続けています。 車がない時代には馬を使って移動していましたが、過去300年もの間にその馬も2000m~3000mをの距離を少しでも速く走れるように […]

  • 2019年9月21日
  • 2022年10月24日

輪乗りのたった2つのコツ・やり方・意味を解説 ~乗馬・競馬で超重要運動を知る~

輪乗りの2つのコツ・やり方・意味を解説 ~乗馬・競馬で超重要運動を知る~ 『輪乗り』のワードを聞くと「ドキッ」とする方もいらっしゃるのではないでしょうか。 乗馬の基本的な図形運動の中で、まず最初に出会い壁にぶつかる運動です。 本当は難しくはなくて、こ […]