- 2022年4月20日
- 2022年4月20日
【危機】乗馬でライダーが馬から信頼を失う行為3選
乗馬のインストラクターとして約10年やってきて、「馬の信頼が大事」とよく聞いてきましたけど、全くそのとおりで。 「大学1年で初めて東京に出て、俺成り上がってやるぞ!」と思ったあの初々しい心くらい大事だと思っていますが、乗馬ライダーにとって「馬からの信 […]
乗馬のインストラクターとして約10年やってきて、「馬の信頼が大事」とよく聞いてきましたけど、全くそのとおりで。 「大学1年で初めて東京に出て、俺成り上がってやるぞ!」と思ったあの初々しい心くらい大事だと思っていますが、乗馬ライダーにとって「馬からの信 […]
ジャンボ・ハバーリ! 馬サポのわぎです! 馬を馬房から出すときは無口頭絡(トウラク)をつけますよね! 無口トウラクとは、馬を馬房の外へ連れ出したり、馬を洗い場につないで馬装・手入れをするときに使う道具です。 そう聞くと、簡単な道具かなと思いますが、 […]
ジャンボ・ハバーリ!馬サポチャンネルのわぎです!馬サポでは馬に乗るノウハウやって分かるドゥーハウを発信しています!(良かったらYouTubeチャンネル登録&好評価&SNSフォローお願いいたします!) 早速はじめていきますが、 わぎ […]
【もっと学びたい人向け】馬サポ e-ラーニング サラブレッドクラス https://umasapo-elearning.mykajabi.com/詳しくはコチラ!
ジャンボハバーリ! 馬サポのわぎです。 実は!馬って視野が広いと効くけど意外と視力は低いって知っていましたか? 結論「視力は人の0.6倍」です! 大きな目からも伝わってくるように、すごく温厚で優しい動物なんですが、その視力&耳の良さ&草食動物が重なり […]
「クラスが少しずつ上がって、ハミ受け練習が始まったけどぜんぜんできない。」 「馬が思うように動かない。形がつくれない・・・」 「始めた当初は成長が見えたけど、ひょっとして私乗馬が上達していないのでは!」 そう思っている方はこの先を読んでください。 思 […]
「馬が反抗して動かない。。。」 「思ったとおりに元気良さにならない・・・」 こんな風に感じた経験はありませんか? ちなみに、私はめっちゃあります(^_^;) でも、自分一人で考えてももちろん答えが出ず、無限ループの悩みに落ちいってしまうこともしばしば […]
なぜ馬は人によってこんなに違った振る舞いをするのだろうと思ったことはありませんか? ジャンボハバーリ! 馬サポちゃんねるのわぎです。 あなたがとある馬に乗ったときは動かない・上手くいかないなど問題を抱えていましたが、インストラクターが乗ったとき、その […]
ジャンボハバーリ! 馬サポちゃんねる&馬uma サポートのわぎです。 コチラのブログは、馬に乗るノウハウや、実際にやってわかるドゥーハウについてお話をさせていただいているブログとなってます。 今回は、40代・50代だけでなく20・30代からでも筋トレ […]
「乗ったことのない馬に乗るときに不安に感じたことありませんか?」 乗ったことない馬は難しいクセがある可能性があり、その馬のクセやワガママはあなたの乗馬の自信を奪う可能性があります。 馬乗りのほとんどの方は、知らない馬の乗る経験したことがあり、その時の […]