CATEGORY

乗馬道具・おすすめ馬具

  • 2021年9月12日
  • 2021年12月13日

【乗馬の基本】99%の人が知らない正しいハミの選び方とは!? ~トウラクのつけ方も解説~

スポーツ馬術でも趣味の乗馬であっても、あらゆる種類の乗馬で「ハミ」はライダーと馬の間のコミュニケーションは基本的です。 「ハミって実際にどんなものなの?」とか、 「とりあえず乗馬クラブのレンタル品をつかっているけど、選ぶ基準はあるの?」 なんて疑問に […]

  • 2021年6月13日
  • 2023年4月7日

【副扶助】意外とできていない拍車の正しい使い方とは!?

初心者は「拍車」を使うべきではないと言われますがなぜだと思いますか? すでにレッスンを受け始めていても、馬上である程度のバランスがとれていないと拍車が正しくつかえません。 理由 勝手に当たってしまう 上手く当てられない 拍車をこすってしまい馬のお腹に […]

  • 2020年8月14日
  • 2023年2月27日

鐙の長さがしっくりこない! 鐙を合わせるのに大切なこととは!? ~種目によって長さは変えない~

ブログを選んでいただきありがとうございます。 最近4時起きでコンテンツ(この日は3時起き)をつくる 馬サポのわぎです。 『楽しいは活力だな』っていうのをしみじみ肌で感じながら書いています!! では本題に入ります♪ 鐙は種目によって 長さを変えているわ […]

  • 2020年6月14日
  • 2020年10月22日

馬具・馬アイテムショップ『ROKUSHOW』とは!? ~プロテクター・ハミ・拍車・グローブなど~

ついに2020年6月にネットショップ『ROKUSHOW』をコッソリOPENしました!! すでにご購入いただいた方ありがとうございます!! 新しい商品のリクエストもいただき心より感謝申し上げます。 とはいえ!! まったく知らない方がほとんどだと思います […]

  • 2019年10月5日
  • 2022年11月8日

馬と仲良くなる調馬索(ちょうばさく)のやり方とは!? ~調馬索のつけ方や回し方~

馬と仲良くなる調馬索のやり方とは!? ~調馬索のつけ方や回し方~ 馬の調教の中で『調馬索(ちょうばさく)』という言葉をご存知でしょうか? 調馬索運動は若馬やハミの先に行こうとする馬を調教するために、人が乗らずに調馬索というロープをつないで、人の周りを […]

  • 2019年9月12日
  • 2022年10月6日

乗馬の手入れのやり方とは? ~馬の健康増進・信頼関係を築く最良の方法~

乗馬の手入れのやり方とは? ~馬の健康増進・信頼関係を築く最良の方法~ 乗馬を始めて、『手入れ』・『馬装』・『騎乗』・『曳馬』など覚えることがたくさんあって大変だと思います。 一度レクチャーを受けても、実際にやりながら聞くためメモをとる余裕もないです […]

  • 2019年8月15日
  • 2022年9月6日

コスパ最強!激安馬肢用プロテクター4選 ~ネット販売編~

ネット販売で安い・使えるコスパの良い馬肢用プロテクターの選び方 乗馬をはじめてそろそろ道具をそろえたいと思ってる方や、練習用の消耗品は安くそろえたいと思う方もいらっしゃると思います。 当然ネットで購入すれば、安く手に入るのはみなさんご存知だと思います […]

  • 2019年7月10日
  • 2020年6月8日

乗馬で雨の日役立つおすすめ道具6選 ~差がつく道具の選び方~

乗馬で雨の日役立つおすすめ道具5選 梅雨が始まり雨の日に騎乗するのは、ちょっと消極的になると思います。 でも、みんなそう思って乗馬に来たけど乗らずに諦める方が多いので 、差をつけるなら今がチャンスです! 「人が遊んでいるときに、何かを学習しよう。」 […]

  • 2019年6月9日
  • 2020年3月12日

乗馬で必要な道具とは 基本馬具一覧 ~機能・参考価格・初心者の方から全ライダー必見~

いつも『馬uma サポート』を読んでいただき、ありがとうございます♪ 今回の記事は『乗馬で必要な道具とは 基本馬具一覧』ということで、乗馬で必要になる道具(馬具)を全てまとめた記事になっています。   ・乗馬に必要な道具を知る事ができる ・ […]

  • 2019年6月4日
  • 2020年3月12日

乗馬で必要な道具とは① ~機能・参考価格・初心者必須アイテムなど~

乗馬をこれから始めたい、もしくは始めたもののどんな道具があって何からそろえていいかわからないという方のために今回は『乗馬で必要な道具』を紹介します。 もうある程度乗馬を継続されている方にも参考になるかと思いますので、読んでいただければと思います。 乗 […]