今回のテーマですが、馬に関わる仕事では縁の下の力持ちである『厩務員』について紹介していきます。
競馬場ではパドック(馬の下見場)で出走馬を曳馬している人が厩務員ですが、「普段はどんなことをしているんだろう?」、「年収はどのくらい?」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますので紹介させていただきます。
厩務員は競走馬や馬を育てるという夢のある仕事で、安定した収入や高収入も可能な職業として注目を集めています。
厩務員になるには?馬に関わる仕事について仕事内容・必要な資格・年収を公開!
①厩務員の仕事内容
基本的には馬のお世話を行いますが、騎乗して調教をお手伝いされる方もいらっしゃいます。通常は1人2~3頭ほど担当馬を持ち、実際の仕事内容は↓に紹介していきます。
厩務員さんのお仕事
- 馬房清掃(おうちのお掃除)
- 調教(馬に乗るタイプの方限定)
- 馬体のお手入れ(ブラッシングや丸洗いなど)
- 曳運動(曳馬(ひきうま)と言ったりしますが、馬を歩かせる運動)
- 飼い付け(馬のエサやり)
- 馬の健康管理(馬の状態を把握して、変化をチェック)
活躍の場は『競走馬のトレセン』、『育成牧場』、『乗馬クラブ』などがあります。
②厩務員になるには
JRAの厩務員になるためには学校をJRA競馬学校(厩務員過程)を卒業しなければなりません。(乗馬クラブや牧場は個々によって条件が異なります。)
受験には乗馬経験などの応募資格が定められているため、合格を目指し専門学校へ進む方もいらっしゃいます。
地方競馬や育成牧場、乗馬クラブなどでは特別な資格は不要なところも多くありますので、こちらの選択も良いと思います。
【JRA(日本中央競馬会)競馬学校 厩務員過程】
JRA競馬学校(厩務員過程)に合格するには1次試験・2次試験の合格が必要です。
1次試験は(身体検査・運動機能検査・学科試験)、2次試験は(身体検査・騎乗適性検査・面接)という内容です。
試験は毎年30人ほどと少なく、難易度はかなり高いので事前の準備や騎乗スキルを磨くことも重要です。
条件
- 学歴 中学校卒業以上の学歴を有する方(または同等以上の学力)
- 健康状態 厩務員従業員として、業務を行うのに支障のない方
- 乗馬経験 競走馬・育成馬・乗馬の騎乗経験が1年以上あって、単独騎乗(部班ではなく一人で乗る)で3種歩様
(常歩・速歩・駈歩)ができる方
JRAの厩務員は大変ですが、自分の担当馬のタイムや内容が良くなったり、レースで活躍したりなど、馬の成長を一番近くで感じられるとてもやりがいのある仕事です。
もちろん、女性も活躍しています。
③厩務員の収入・年収
厩務員の給料は所属している厩舎の調教師から支払われたり、所属クラブや牧場から支払われます。
競走馬の厩務員のみ通常の給料のほかに、担当馬がレースで得た賞金の5%を進上金として受け取れます。
厩務員の年収は厩舎などの所属場所によって異なりますし、調教厩務員と厩務員によっても変わってきます。
年収が高い厩務員では、1000万円を超える方もいらっしゃるので、安定だけでなく夢のある仕事でもあります。
今回は厩務員について、仕事内容・必要資格・収入を紹介させていただきました。
馬に関わる仕事も、ジョッキーやインストラクターだけでなく様々なものがあります。
一般的に知られにくい『縁の下の力持ち』の仕事は、馬の業界にはたくさんあり『馬uma サポート』ではそれについても紹介させていただき、馬がみなさんに少しでも身近に感じてもらえたらうれしいです!
乗馬クラブなどでは未経験でも厩務員として働いて活躍されている方も多くいらっしゃいます。
そんな素敵な仕事をされている方のおかげで、幸せな馬が増えていることに感謝をしています!
☟YouTube『馬サポちゃんねる』はコチラ
最後に『馬uma サポート』LINE無料登録で新着記事情報や登録者限定配信情報が送られるサービスを行っています。
まだ、登録されていない方はすぐ下の『友だち追加』のバナーより無料登録お待ちしております!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
『馬uma サポート』LINE公式アカウント友だち募集中☆
【おかげさまで登録者数1200名以上】
~いつも読んでいただき、ありがとうございます!~
下記の『友達追加』のバナーをクリックして5秒で無料登録。
登録された方には、『馬uma サポート最新記事通知』がLINEで届きます♪
みなさんのスマホの中に『馬uma サポート』が強制的に現れるので、最新記事・お役立ち情報が確実に得られます。
ぜひ『馬uma サポートLINE公式アカウント』登録お願いします!!
↓下記の『友だち追加』バナーをクリックか『QRコード』読取より『馬uma サポート』LINE公式アカウントへ友達追加♪