• 2019年5月21日
  • 2022年5月1日

馬に優しい駈歩発進の方法を解説

駈歩発進で、馬が駈歩になってくれないとか、跳ねてしまうとか、そういった経験は誰もが持っていると思います。 私も、もちろんありました。メンタルもやられて乗馬向いてないなと思う時期も多々ありました。指導員目指してて、この経験を味わうと、まぁまぁ落ち込みま […]

  • 2019年5月18日
  • 2019年11月3日

内方姿勢を50文字以内で説明します。 その後ちょっと細かく解説!

「内方姿勢を説明してみましょう!」 と言われても、なかなか難しいと思います。 なんとなく内側へ馬が向いていることだろうなとは想像できると思いますが、じゃあ実際どういう状態かというとイマイチいい回答が出ないと思います。 そこで今回は内方姿勢をシンプルに […]

  • 2019年5月17日
  • 2021年12月23日

21歳で乗馬を始めて3年で全日本馬術大会に出場できたオススメの方法とは ~簡単に結果も公開~

私、わぎ(wagian)は21歳で初めて馬に乗り、8か月後にはインストラクターになりました。 最初は初心者クラスのレッスンを持たせていただきながらトレーニングを行い、3年後には上の写真のような総合馬術の競技に出させていただき、全日本総合馬術大会に出場 […]

  • 2019年5月16日
  • 2019年11月16日

馬も砂風呂に入ります! ~放牧は馬のリラックスタイム~

放牧は馬の楽しみでもあり、実はお風呂の時間でもあります。 広い場所で何も繋がれずに優雅に自分の時間を満喫するのが馬の至福の瞬間です。 もちろん何にも制限されずに自由に過ごせるのは馬じゃなくてヒトも同じだと思います。 馬の精神的にも放牧はとても重要です […]

  • 2019年5月14日
  • 2022年5月25日

馬は肢(あし)が命である理由 ~予後不良・安楽死の境目~

馬は肢が命というのはご存知の方も多いかと思います。 そういわれる由縁は、肢が細くて怪我しやすいというのではなく、蹄(ひづめ)がとても重要な役割を示しています。 蹄無くして馬は語れないくらい、馬の体で一番重要な部分です。 今回はなぜ蹄が大事なのかを紐解 […]

  • 2019年5月12日
  • 2021年12月23日

人馬一体 馬とヒトの上下動を合わせるには ~軽速歩編~

人馬一体という言葉を良く耳にしますが、実際何をすれば人馬一体の感覚を得られるか非常に疑問が多い言葉であると思います。 様々な要因はありますが、その中で今回は馬とヒトの上下動を合わせることについてお話させていただきたいと思います。 その中でもまず馬に乗 […]

  • 2019年5月12日
  • 2020年8月30日

上手な騎手が馬に求める優先事項8選 ~馬術調教の8原則~

馬に乗る際に、馬に求めるべき優先事項があるのはご存知でしょうか? ほとんどの方が、馬に乗る時に脚反応がどうだとか、馬の頭頚がどうだなど、そういった表面的な部分に注意は十分にすると思います。 初級クラスの方まではその点を注意していけば全く問題ないと思い […]

  • 2019年5月5日
  • 2022年3月7日

☆お馬さん大好きな食べ物ランキング☆ 幸せな馬を増やすための方法

お馬さんは何を食べるのかご存知でしょうか? 野生の馬たちは草食動物なので基本的には草を食べています。 乗馬や競走馬たちは通常は配合飼料や乾草を主食に生活をしています。 皆様も休暇で家族と出かけるときやデートで馬を見に行くとき、乗馬をするときなど馬に会 […]

  • 2019年4月29日
  • 2022年1月9日

馬の気持ちを理解するための、誰でもわかる簡単な方法とは?

馬の気持ちを理解するための簡単な方法とは?  答えは耳です!! 犬は喜ぶとしっぽを振ったり、怖い時にはしっぽ丸めます。犬の気持ちを理解するために重要になるのはしっぽです。 馬の場合は耳が一番わかりやすく、10種類もの筋肉を使ってさまざまな方向や形に耳 […]

  • 2019年4月25日
  • 2021年12月23日

乗馬ライセンスとは 後編 ~5級・4級・3級・2級・1級~ 初心者・未経験者~中上級者

乗馬ライセンスとは後編をご紹介させていただきます。 前編では、乗馬ライセンス5級・4級.・3級とは何かを説明させていただきました。ほぼほぼ理解できた方もいれば、何となくまだ理解が難しいという方もいらっしゃると思いますので、『乗馬ライセンスとは前編』を […]