乗馬におけるシートを改善するための10個ポイントとは!? ~正しい姿勢のメリットから考える~

乗馬におけるシートを改善するための10個ポイントとは!? ~正しい姿勢のメリットから考える~

良いシートバランス(騎座でのバランス)を得ることは乗馬上達の最短ルートであり、
そこに時間や労力などのコストを投下することはとても有益です。

とはいえ、習得までの道のりはとても長く、しかもシートには大まかに2種類あり2ポイント(立って乗る乗り方)3ポイント(座って乗る)があります。

実は2ポイント(フォワードシートとも言う)より3ポイント(フルシートとも言う)の方が難しくより時間がかかります。
できれば、両方を習得した方が好ましいですね。

10人いれば10通りの異なるシートがあると言われますが、今回のコンテンツでは以前からよく言われているシートに関しての不変の指導方針(ガイドライン)をお話しさせていただきます。

全てお話しすると長くなりますので、今回は特にフルシート(3ポイント)で『正しい姿勢で乗るメリット』と『シートを改善するための10個のポイント』をお話しさせていただきますので、ぜひ最後まで読んでいただけるとシートに関する考え方が良い方向に変わり、馬の動きやすい乗り方を習得する糸口が見つかります!!

①良いシートを得る前に『正しい姿勢で乗るメリット』とは?

以前ツイッターでもアップしましたが、姿勢やシートをマスターするのが難しいのは乗り手の下にいる馬が予測不能かつ変化しやすい性質や動きを持っているからです。(動的バランスを必要とする。)
しかも、必死になると余計に難しくなってしまいますが、落ち込む必要ありません。
乗馬や馬術の面白さはむしろそこにあるので、今はまだ難しくても、どうせこの先必ずできるようになるというマインドで乗ることが大切です。

ここでは、まずなぜ『正しい姿勢』で乗る必要があるのかのメリットを紹介させていただきます!

正しい姿勢で乗るメリット

  1. 馬から落ちないで乗れる可能性が高まる!
  2. 扶助の効果が高まり、軽い扶助で馬が動く!
  3. 重たい馬はやる気が出せて、軽い馬は勝手に走り出さなくなる!
  4. 馬は心地よく感じ、あなたを乗せることが楽しくなり、背中にかかえる問題を減らせる!
  5. ゆがんだり、前かがみやバランスの崩れた姿勢や手綱にしがみついて乗った時の体の痛みから解放させれる!
  6. 騎乗姿が今以上に美しく見えて、人馬一体の感覚が得られる!

以上が『正しい姿勢で乗る』と得られる大きなメリットです。
乗馬でとても重要な要素がこのメリットの中に含まれていることがわかると思います。
ぜひ、頭の中に入れて騎乗することで馬への乗り方も良い方向に変化するはずです!!

②座るけど立っている

『シート(seat:椅子)』や『座る』という言葉は馬に乗ることが椅子に座るような乗り方(脚がお尻より前に出ている乗り方)に誤解されがちです。
騎乗しているときに上の写真の様な姿勢が理想で、立っているような頭・腰・脚の配置になっています。

イメージとしては、上の写真で急に馬が消えても、乗り手は足から着地できるように乗り尻餅をつかないような姿勢で乗ることが理想の姿勢となります!

とはいえ、「立っている」ような姿勢ですが、乗り手の体重はしっかり鞍に乗っていることが理想なので、お尻で8割、鐙に2割くらいの割合で体重がかかっているのが理想です。

③シートを改善するための10個のポイント

シートの大切さと理想の姿勢がご理解いただけたと思いますので、最後に『シートを改善するための10個のポイント』をお話しさせていただきます。

❶騎乗時に自分のバランス中心を意識的に感じる。
➋行きたい方向または馬の耳の間から前を見る。
❸両脚は体から自然に下に落ちる様にして、静かに馬体につける
❹背筋を伸ばし、頭のてっぺんを上から吊らされているように上に伸びて乗る(軍人さんのように真っすぐ座ろうと
しない)
❺腰とお尻を十分にリラックスさせますが、骨盤を寝かせたりさせない(崩さない)。
❻頭のてっぺんから踵まで、体の内側も柔らかくリラックスさせる。
❼踵を軽く下げて、鐙にかける圧力を最小限に保つ。
❽手首から拳はまっすぐにし、なおかつ柔らかく保つ。
❾胸や肩・腕をリラックスさせ、体の奥までしっかり息を吸い込む。
❿顎と下をリラックスさせて、少し微笑む(あまり微笑みすぎると変に思われる可能性があります)。
リラックスをつくる参考記事

緊張しやすい!上がり症の方必見!!試験・面接や競技・試合などで緊張を解く方法とは!?

今回は『シートを改善するための10個のポイント』についてお話しさせていただきました。
ちょっと意識すればできるようなことも多くとても大切なことばかりです。
実は「ちょっと意識すればできる」ことの方が、忘れてしまって出来ていないことが多いので指導する立場の方もそういう内容のモノの方が、乗り手の記憶に留めさせるのが難しいと感じています。

ですから、今回の記事は騎乗する前にもスマホでさらっと読み返してから練習に入っていただけると、上達の近道になると思いますのでぜひ活用しください!!

【もっと学びたい人向け】馬サポ e-ラーニング サラブレッドクラス

詳しくはコチラ!

見つけた方は運が良い!!

お役立ちコンテンツが無料で届くメルマガ登録はコチラ!!!

☟YouTube『馬サポちゃんねる』はコチラ

こちらをクリックで『馬サポちゃんねる』が見れます!!

「馬に乗るノウハウ」や「馬の知識」についてセミナー形式の無料動画を配信!!

最後に『馬uma サポート』LINE無料登録で新着記事情報や登録者限定配信情報が送られるサービスを行っています。
まだ、登録されていない方はすぐ下の『友だち追加』のバナーより無料登録お待ちしております!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

『馬uma サポート』LINE公式アカウント友だち募集中☆
【おかげさまで登録者数1200名以上】
~いつも読んでいただき、ありがとうございます!~

下記の『友達追加』のバナーをクリックして5秒で無料登録。
登録された方には、『馬uma サポート最新記事通知』がLINEで届きます♪
みなさんのスマホの中に『馬uma サポート』が強制的に現れるので、最新記事・お役立ち情報が確実に得られます。

ぜひ馬uma サポートLINE公式アカウント』登録お願いします!!

↓下記の『友だち追加』バナーをクリックか『QRコード』読取より『馬uma サポート』LINE公式アカウントへ友達追加♪

友だち追加
☝『馬uma サポート』5秒で友だち追加はこちらをクリック♪
最新情報をチェックしよう!